歯科用CTスキャンについて
より高い精度の治療のために最新鋭の歯科用CTスキャンを導入しました。
当院ではより精度の高い治療を行うために、 最新鋭CTスキャン(3Dレントゲン)を導入しております。
一般の歯科医院ではまだ数%の導入率の歯科用CT。
三次元映像なので、平面のみの診断で知ることのできなかったことも確認でき、より安全で正確な処置が出来ます。
歯科用CTは、医科用のCTとは異なり、歯科用にカスタマイズされたもので、きわめて低い線量で、短時間(約10秒程度)で撮影が済みます。
これは、飛行機でニューヨークを往復した場合よりも少ない線量で、さらに防護エプロンを装着していただくため極めて安全です。
どうかご安心ください。
高精細な3Dレントゲン画像
撮影した画像は、CTからビュアー・ソフトを使い360°どの角度からも状態を見ることができます。
歯科用CTにより、これまで以上に患者さんのお口の状態がしっかりと把握できることから、“安心・安全・確実“な治療が提供できるようになりました。
CT画像により綿密な治療計画を立てることはもちろんのこと、患者さんへの説明をより解りやすく行うことができます。
歯科用CTスキャンが診療にもたらすメリット
レントゲン撮影などでは見えない部分が見え、病状の早期発見に役立ちます
虫歯や歯周病の進行度が正確に把握でき、患者様に過度の負担のない適切な治療に役立ちます
抜歯や歯を削るときなど、骨や神経の場所や状態を正確に把握して、より安全な治療を始めることができます
歯や歯茎以外の部分に対しても十分な術前診査が必要な治療(たとえば、インプラント)の「リスク回避」につながります
br>
CT撮影のために高度医療機関(大学病院など)に行っていただくことがなく、即日・短時間で検査が済みます
高難度な治療が必要な場合、高度医療機関に撮影したCTをそのまま添えて紹介でき、紹介先でもスムーズな処置ができる